84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

その後、支給対象者整理、約5,400世帯ありますので、支給の送付の準備等も考えて、10月下旬頃になろうかと考えております。 ◆15番(福田讓君)  これ、今度のあした発行ですね、月末に10月号の広報が発行されますが、それにも掲載はされているんですね。 ◎福祉課長前地秀高君)  これ、国から要綱が決まったの9月下旬でございまして、内容をやっと精査してこの補正予算として上げさせていただきました。

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

本市の場合は、介護認定を行う高齢介護課介護保険係特別障害者手当を取り扱う社会福祉課障害福祉係が、この制度を共に熟知し、一体とならなければ、支給対象者が浮かび上がってきません。 また、他市では、高齢者は申請できないなど、誤った説明を行っている担当者もあるくらいです。 昨年度では、特別障害者手当を受給されている方は、全国で約12万5,000人がありました。

海南市議会 2020-12-17 12月17日-06号

まず、当該給付金事業ですけれども、その対象者につきまして、対象者数、それから、今回、通知及び振込時期について、政府として、スケジュールは、年内支給対象者通知が到達し、多くの自治体において支給対象者の口座に給付金が振り込まれる見込みということがあるんですが、その点の確認をさせていただきたいと思います。 

和歌山市議会 2020-12-14 12月14日-05号

第3款民生費、第3項児童福祉費1億6,559万円の補正は、ひとり親世帯臨時特別給付金基本給付支給対象者に対し、1世帯当たり5万円、第2子以降1人につき3万円の給付を、年内をめどに再支給するための経費でございます。 以上でございます。 ○議長(井上直樹君) 以上で提案理由説明は終わりました。 しばらく休憩します。          

田辺市議会 2020-04-30 令和 2年第2回臨時会(第1号 4月30日)

教育総務費教育振興費につきましては、新型コロナウイルス感染症影響による世帯所得減少等を踏まえ、高等学校通学費等助成金支給対象者を拡大するとともに、奨学貸付金を緊急貸与するため予算増額するものです。  小学校費学校管理費につきましては、校内における新型コロナウイルス感染を防止するため手指用消毒液等を購入するものです。  

印南町議会 2020-03-31 06月10日-03号

傷病手当金支給対象者は、被用者のうち、新型コロナウイルス感染症感染した方、または発熱等の症状があり感染が疑われる方であります。療養のため労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服することができない期間のうち労務に就くことを予定していた日について、傷病手当金支給いたします。

新宮市議会 2020-03-05 03月05日-03号

3目育英奨学事業費説明欄1、育英奨学補助金は、経済的理由により高校大学等への進学が困難な子供に対し奨学金支給するもので、申請者数採用者数状況等から本年度より採用者数について高校生1名、大学生等2名を増員し、支給対象者は75名の予定であります。 200ページをお願いします。 2項1目学校管理費は、主には小学校5校の維持運営に係る経費でありますが、203ページをお願いします。

和歌山市議会 2019-09-13 09月13日-02号

支給対象者への通知をもっと強めなければならないと思います。 そこで、お伺いいたします。 1、医療扶助として行われる通院に係る通院費は、全て支給されるべきではないでしょうか。 2、ケースワーカーの判断で助言している実態があることに対してどう受けとめているのでしょうか。また、給付決定の際、十分な検討はどのようにされているのでしょうか。 

高野町議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会 (第3号 6月26日)

高野重度心身障害児(者)医療費支給対象者のうち、精神障害者保健福祉手帳交付を受けている者で、かつ障害程度が1級に該当するものを対象者とするためです。  次のページをお願いいたします。  高野重度心身障害児(者)医療費支給条例の一部を改正する条例。  高野重度心身障害児(者)医療費支給条例(昭和60年条例第22号)の一部を次のように改正する。  

海南市議会 2019-06-19 06月19日-03号

全国公立小中学校に通う子供のうち、経済状況が厳しい家庭に給食費学用品代を補助する就学援助制度支給対象者割合が、平成27年度は15.23%で、前年度から0.16ポイント減ったことが、文部科学省の調査でわかりました。3年連続の減少ですが、依然として7人に1人が支給対象となる計算高どまりの傾向が続いている勘定になります。

田辺市議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第1号 6月14日)

議案第1号 田辺重度障害者等医療費支給に関する条例の一部改正については、重度障害者等医療費支給対象者の範囲を拡大するため、議案第2号 田辺観光案内所条例の一部改正については、鮎川王子カモン館を廃止するため、それぞれ改正するもので、議案第3号 田辺火災予防条例及び工業標準化法の一部改正に伴う関係条例整理に関する条例の一部改正については、住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例制定に関する

印南町議会 2019-03-31 06月20日-03号

第2条(支給対象者のうち、第3号(重度心身障害者(児))について、従前の身体障害者手帳1級、2級及び3級の者、療育手帳(A)の者、特別児童扶養手当1級該当者について、それぞれ細号ア・イ・ウを付し、新たに細号エとしまして「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定による精神障害者保健福祉手帳交付を受けた者で、障害程度が1級の該当者」を重度心身障害者(児)に対する医療費助成支給対象

海南市議会 2017-09-21 09月21日-08号

施設入所者のサービス費支給対象者の条件が大幅に変えられました。いわゆる、負担が非常にふやされるようになりました。 例えば、世帯分離しておる方の配偶者所得計算上入れられたり、資産性があって換金性が高く価格評価が容易なものが預貯金等に含まれるということで、県がつくったパンフレットに書かれていますけど、わからな、これだけ読んでも。この点についての苦情とかありましたか。 

印南町議会 2017-01-11 03月09日-01号

これによる影響緩和を補完するために、おでかけサポート券支給対象者障害者と75歳以上の全ての高齢者に拡充し、より多くの方が利用できるよう外出支援をするものであります。 次に、新年度から共同設置する消費生活相談窓口の開設についてであります。 近年の複雑多様化する消費生活相談に対応するため、御坊日高管内の1市6町が共同運営する相談窓口御坊市役所内に設置するものであります。

田辺市議会 2016-11-29 平成28年12月定例会(第1号11月29日)

議案第1号 田辺職員の給与に関する条例の一部改正については、職員給料月額及び勤勉手当に係る支給割合を改定するもので、議案第2号 田辺職員の再任用に関する条例制定については、職員の再任用制度を導入するため制定するもので、議案第3号 田辺職員恩給条例の廃止については、恩給支給対象者が存在しなくなったことに伴い廃止するもので、議案第4号 田辺税条例の一部改正については、外国居住者等所得に対

和歌山市議会 2016-09-13 09月13日-04号

1、就学援助支給対象者数はどうなっているのか。2005年--これは平成17年度、2013年--平成25年度、2014年--平成26年度、2015年--平成27年度について、どうでしょうか。 2、この3年間で改善されたと思いますが、内容はどうか。国基準に満たない支給項目はどうか。 3、学用品費支給額について、中核市と県下での位置はどうか、支給方法はどうか、周知はどうか。